ワークブースSakura History【第3週】
2022.04.27
皆様こんにちは。
3週にわたってお送りするワークブースSakura History 第3週目です。
過去のワークブースSakura Historyは下記リンクからどうぞ!
今回はオープン後のワークブースSakuraの活動(10月~3月)をお送りいたします。
10月~3月はオープンから半年がたち、通常業務も形になって
皆さんに楽しんでいただけるようなイベントも定期的に開催しました。
中でも、11月に実施した「I’m into ○○」というイベントは担当の中でも
印象に残ったイベントでした。
「I’m into …」というのは、「…に熱中している・夢中になっている」という意味を表します。
このイベントは自分が熱中していること、夢中になっていることをシェアし、
新しい分野の知識を身に着けたり何かに熱中する誰かの話を聞いて刺激を受けたり、
普段関わることができない方々と交流したりすることを目的としたイベントでした。
第1回ゲストは「神明おのがわ農園の各川さん」

今年度もこのようなイベントを開催していきたいと思っておりますので
開催情報をぜひチェックしてみてください。
また、12月は新料金プランを追加し、ワークブースSakuraを皆様の
目的に合わせてご利用しやすくなりました。
また、より多くの皆様が快適にご利用いただけるような空間をご提供するため
窓側にカウンター席を設けました。
-300x225.jpg)
外の景色を見つつ、作業ができる席となっております。
ご来店の際はぜひご利用ください。
また、12月にはクリスマス抽選会を行いました。

そして年末から1月頃はSakura 神社も….

このような形でご利用者の皆様とコミュニケーションをとれることを
スタッフも楽しんでおります。
そして3月には高校3年生が次々と卒業し、新天地へ旅立っていきました。
その際にワークブースSakuraの会議室にこのようなメッセージを残してくださいました。

気づいたとき、とても感動したことを覚えております。
さて、3週にわたってワークブースSakuraのこれまでの活動をお送りしてまいりました。
いかがでしたでしょうか。
ざっくりとしたワークブースSakuraのHistoryでしたが
これを機会にワークブースSakuraに愛着を持っていただけたらと思います。
皆様のおかげでワークブースSakuraは無事に1周年を迎えることができました。
本当に感謝しております。
これからもワークブースSakuraは皆様にとっての
仕事の場・成長の場・交流の場
としてご活用いただけるよう、より一層努力してまいりますので
今後ともよろしくお願い致します。


